あさろぐ

管理栄養士田中あさぎのブログです。50代になり、ただいまダイエット進行中!

夜行バスの上手な使い方!バスタ新宿を利用して実感

スポンサーリンク

土日を使って東京へ行ってきました。

今娘(26才)が東京で一人暮らしをしています。働いているので、音沙汰ないのが元気な証拠と思いながらも、ちょっと心配。

そんな親の気持ちと、ワークショップの予定が重なったので、東京行きを決行しました。

帰りは夜行バスで新宿から出発です。この時に利用した荷物の預かり所とバスタ新宿の利用で、50代の一人旅に大事なこともわかりました。

f:id:asaginodaiary:20181112235742j:plain

 荷物を預ける

一人旅ということは、荷物も自分で運ばないといけません。普段は車で移動することが多いので、荷物の重さなんて感じませんが、自分で運ぶとなるとこれが大きな問題となります。

今回は、キャリーケースを購入しました。ゴロゴロと引っ張るアレです。

SSサイズの小さい物を選びましたが、これがひっぱるだけでも大変。自分で持ち上げることの出来るサイズって重要です。

そして、荷物を預ける方法も大事です。

私は、新宿にあるバスタ新宿からバスに乗る予定にしました。そして荷物はバスタ新宿にある東京観光センター内の佐川急便の荷物一時預かりを利用しました。

コインロッカーを探したりするのも大変です。そして何よりもここは夜11時までやっているのが嬉しいですね。

ただし、23時にシャッターが閉まるので時間厳守です。

 

東京観光情報センターまでの行き方

JR山手線の新宿駅で降ります。そして、降り口を間違えると迷子になりかねないので、必ず新南改札へ出ます。

f:id:asaginodaiary:20181112232935j:plain

この新南改札が、わかりにくいんです。南口もあって、そのさらに奥にむかうと新南口となります。

f:id:asaginodaiary:20181112233043j:plain

この写真のように、大きい階段の横に狭い通路があって、その奥に新南改札があります。

新南改札を出て右に曲がります。

f:id:asaginodaiary:20181112233227j:plain

むかって左手にエレベーターがあるので、これで3階へ。

降りて、左側に東京観光情報センターがあります。

f:id:asaginodaiary:20181112233333j:plain

中に入ると、外国の人ばかりで、職員は着物というちょっと違和感がありますが、気にせず奥まで進むと、佐川急便のカウンターがあります。

荷物一個800円で預かってくれます。

 

リバウンド防止にクリックを!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へにほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記へ にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

 

バスタ新宿

夜行バスの一大ターミナルとなっているバスタ新宿です。夜も遅い時間だというのに、ものすごく人が多いです。

そして、みんな大きな荷物をもっているので、混雑具合もアップしています。

コンビニもありますが、とにかく混んでいます。でもお土産も売っていたりするので、買い忘れがあれば、ちょうど良いですね。

 

私が実行している方法

1 まず自分の乗るバスを電光掲示板で確認

乗る便・時間・乗り場を確認して、実際にそこまで行ってみます。

 

2 トイレをすませる

バスにトイレのついている便を選んでいますが、やっぱりここは、乗る前にすませておきたいです。

コンタクトもはずしたい。バスの中では狭いので外せませんね。

このトイレですが、これまた混むんです。

そこで、オススメはバス乗り場のある4階ではなく、一つ下の3階にあるトイレです。東京観光センターの裏手になる位置にあって、ほとんど人がいません。

 

3 荷物を準備する

バスに乗り込む時間になると、あっという間です。

事前に、荷物室に預ける物と、網だなに奥もの・手元に置く物にわけて準備しておきます。

夜行バスって、本当に寝るためのバスなので、手元にはお水とスマホとハンカチくらいでしょうか・。

-◇-◇-◇-◇-

今回は、JRバスの「グランドリーム27号」というバスを利用しました。

トイレ付きで、席は3列・女性専用の位置があるので回りは女性になりますが、男性も乗っています。このバスで9000円程度でした。

もう少しお金を出して、乗り心地追求してもいいかもしれません。

以前にVIPライナーという夜行バスも利用したことがあります。荷物を預かってくれるサービスも東京駅ならあったので、それも魅力的でした。

 

娘の様子も確認できました。ワークショップでは、お世話になっている先生顔見知りの方にもあえて、たくさんのパワーをいただきました。

年に一回でいいので、又行きたいです。お世話になった方々、ありがとうございました(^_^)/~

スポンサーリンク